月刊HACCP 定期購読・最新号・バックナンバー

月刊HACCP 定期購読・最新号・バックナンバー

月刊HACCPの詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

月刊HACCPの詳細です。


月刊HACCPの公式サイトへ
本・雑誌 月刊HACCP
本・雑誌内容 月刊HACCPは「食の安全性と健全性」をテーマに、原材料の生産現場から食品製造、流通、消費まで(farm to table)の一貫した食品衛生対策を柱とし、新時代に対応するための情報誌です
本・雑誌内容詳細 特集 食品施設における『人によるリスク』徹底防止
~個人衛生・衛生教育・二次汚染防止強化のための徹底解説

「手順書は言葉で語って、手で示せ!」
一般社団法人日本HACCPトレーニングセンター 常務理事  
一般社団法人サニクリーン・アカデミー理事 長井 昭

食品施設における手洗いや従業員の健康チェックの重要性・ポイント
SEITA食品安全コンサルティング 青森 誠治

「手洗い教育用新型手形培地」New パームチェック
一般社団法人食品微生物科学協会 武政 二郎  
株式会社日研生物 内貴 一彦、金子 俊平…26

フード業界における人手不足と機械的衛生管理
株式会社ワークソリューション 代表取締役 荻原 真二

クリーニングによる作業着の衛生性の向上
株式会社白洋舍 ユニフォームレンタル東部事業所 菊池雄太郎

食中毒対策のための健康管理~検便検査を中心に~
株式会社町田予防衛生研究所 戸田 信太郎

製品紹介
サラヤ株式会社/タイムマシーン株式会社



Challenge the Future~未来への架け橋~73
バックヤードの省力化・差別化に貢献、生鮮カット野菜の新たな価値創造にチャレンジ
BtoBの天ぷら・惣菜キットなど製造、JmHACCP認定取得で品質・安全性さらに強化
フルックスグループ 株式会社フルックス 東海カンパニー(愛知県愛西市)


トピックス
「食品衛生法施行規則」および「食品、添加物等の規格基準」改正
器具・容器包装ポジティブリスト制度が最終化 2025年6月適用

食品産業の景況は6年ぶりにプラス、輸出の取り組み意欲も上昇
食品産業動向調査(2023年7月調査)

欧米における食中毒発生近況
~食品安全情報(微生物)
No.26/2023(2023.12.20)、No.1 / 2024(2024.01.10)より

令和5年度輸入食品監視指導計画に基づく監視指導結果(中間報告)

農業含む全業種で機械の取り扱い、作業手順などの教育が義務に
雇入れ時教育の省略規定の廃止で令和6年4月1日から施行



連載
HACCP基礎講座―演習編(281)
HACCPのための微生物学演習(155)
藤井 建夫

サニテーションプラクティスⅡ~ヤシノミ天使のお悩み相談室~
村松 寿代

コンサルの現場から 第62回
5S/7S活動で食品安全マネジメントシステムを底上げする⑥
表示のない「整頓」なんて、「整頓」とは言えない
衣川 いずみ

利益も得られる低費用で効果的なHACCP構築
バードコントロール
加藤 光夫

現場に活かす! ISO22000、FSSC22000の理解と活用!!
第39回 追加要求事項 2.5.3 食品防御
フーズアーキテクト株式会社 代表取締役 小川 賢

NEWS
行政動向
・牡蠣フェスで35人がノロウイルス食中
・2023年の農林水産物・食品輸出額が1兆4,547億円で過去最高を更新
・外国人労働者が過去最多の200万人超に
・ブロッコリーを国民生活に重要な「指定野菜」に追加

業界動向
・日本惣菜協会が2024年賀詞交歓会を盛大に開催
・食品用機器、器具、消耗品などの安全性の評価・普及促進を目的に「HACCP備品消耗品研究会」が発足、賛同企業を随時募集



統計資料
リコール情報


GRAVURE
充実の最新検査機器と他業種で培ったノウハウを
業界の垣根を超えて食品検査に活用
株式会社静環検査センター(静岡県藤枝市)


巻頭言
青果物での食中毒に要注意、栽培段階から
病原菌の侵入・汚染防止が求められる
岩本 嘉之


メディアSCOPE
「亜硝酸塩」野菜でも生成、肉の成分と結合でピンクに発色
平沢 裕子


食中毒統計
バックナンバー
編集後記・広告索引


プロダクトNo 1281680387
出版社 鶏卵肉情報センター
発売日 毎月22日
定期購読公式サイトへ 公式サイトはこちら
定期購読してみませんか?こちらのフジサンなどで定期購読するとお得なキャンペーンなどの割引特典があったりしますよ。本は毎月購入されるなら、これだと送ってくれますので買い忘れないので便利ですね。クレジットカードの申し込みや法人の申し込みもできるので経費として落としやすいですね。ビジネス誌などはビジネスマンは読んで置かないと世の中の情勢についていけません。また専門誌などはコアな情報を取り扱っているので業界には必須の雑誌の場合もありますね。ファッション誌もたくさんありますがたくさん読むほうがセンスが磨かれます。最新の動向はやはり雑誌の影響が大きいですね。
中途解約もできるものがあるので商品購入の際はサイトにてお確かめください。お試しできる雑誌もあるようですのでお試しなどのキーワードで探してみてください。

※リンク先のほとんどは定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の内容詳細などはデータを引用させていただいております。