The Lawyers(ザ・ローヤーズ) 定期購読・最新号・バックナンバー

The Lawyers(ザ・ローヤーズ) 定期購読・最新号・バックナンバー

The Lawyers(ザ・ローヤーズ)の詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

The Lawyers(ザ・ローヤーズ)の詳細です。


The Lawyers(ザ・ローヤーズ)の公式サイトへ
本・雑誌 The Lawyers(ザ・ローヤーズ)
本・雑誌内容 司法改革に伴う弁護士の増員、それをサポートするための法科大学院の創設と、わが国の法曹界は明治維新以来の大きな改革期を迎えております。しかし、一方では、法曹界なかんずく弁護士・弁理士業界の実態に関する一般社会の理解は十分とは言えません。これは、これら業界からの広報活動が不十分であったという事実に加えて、媒体の側もその実態をつぶさに伝えて来なかったという側面とがあいまってもたらした事態であると思います。言葉を換えていえば、これまでの法曹界にはジャーナリズムが不在であったということでしょうか。そこで、アイ・エル・エス出版では、「月刊・国際法務戦略」発行の実績を生かして、日本における法曹界のジャーナリズムの一端を担う新たな媒体を創刊することにいたしました。それが、標題に掲げました「月刊 ローヤーズ」です。
本・雑誌内容詳細 ■ 特集 ■ 分野別に見る2017年企業法務の新たな課題
…コーポレートガバナンス・コードを踏まえた社外取締役・監査役の選任のあり方/牛島総合法律事務所 牛島信
…Brexitと対EU投資への影響-英国の判決を踏まえて-/TMI総合法律事務所 山口芳泰、絹川健一
…知的財産の一元管理とグローバル戦略/デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社 小林誠
…反社会的勢力から、また、反社会的勢力排除(強調)から、どう企業を守っていくべきか/森・濱田松本法律事務所 矢田悠
…対インド投資における新たな法環境。法整備・取締強化の方向に大きく舵を切る政府/小島国際法律事務所 雨宮弘和
…ベトナム不動産投資に関連する法制度概要。最新法令と実務動向/渥美坂井法律事務所・外国法共同事業 上東亘
…2017年の知財における世界展望。ブレグジット、トランプ大統領で中長期的に混迷と不安が高まることも/山本特許法律事務所 山本秀策
…国境を越えるインターネットサービスに課税される消費税の見直しについて/渥美坂井法律事務所・外国法共同事業 松岡史朗
…ますます高まるグローバル・インベスティゲーションリスクへの対応-複数の国の当局による調査に備える/フレッシュフィールズブルックハウスデリンガー 小林貴、アレクサンダー・ドミトレンコ
…素材等を含む製品特許のライセンス契約の問題点/山本特許法律事務所 福永聡
…2017年も重要立法が相次ぐことが見込まれる中国/アンダーソン・毛利・友常法律事務所 若林耕
…インタビュー:PwC(プライスウォーターハウスクーパース)、グレン・ウェア氏
 世界的規模で腐敗行為の摘発に乗り出した国際開発金融機関5行。贈収賄行為などに対する制裁権限を獲得

◆ 新年特別インタビュー ◆
 正林国際特許商標事務所 正林真之氏に聞く
 イノベーションを守る人間としての自負を持ち経営革新を

◎ 連 載 ◎
…「甘え」が日本を滅ぼす どうすれば強い日本を作れるのか … 金子博人法律事務所 金子博人
…CAFC(連邦巡回控訴裁判所)最新判決ウォッチング … ミルバンク・ツィード・ハドリー&マックロイ法律事務所/クリストファー・J・ギャスパー、ショーン・L・ハイバーグ
  (協力:大塚国際特許事務所/大塚康弘、高柳司郎)
…随想 クロス エグザミネイション … フレッシュフィールズブルックハウスデリンガー法律事務所 岡田和樹
…英文国際取引契約レビュー入門講座 … 青山学院大学法科大学院教授 浜辺陽一郎
…偏東風 … 桃尾・松尾・難波法律事務所 松尾剛行
…M&A成功のためのストラテジー … ポールヘイスティングス法律事務所・外国法共同事業(東京事務所) ティモシー・A・マキ
…随想 テスティモニー … 日比谷パーク法律事務所 久保利英明
…随筆 パワー・オブ・アトーニー … 弁護士 牛島信
…スペイン語をしゃべる弁護士が見たキューバ … 弁護士法人品川国際法律事務所 田中広太郎
…インド特許法 … 河野特許事務所 安田恵
プロダクトNo 1281681227
出版社 アイ・エル・エス出版
発売日 毎月10日
定期購読公式サイトへ 公式サイトはこちら
定期購読してみませんか?こちらのフジサンなどで定期購読するとお得なキャンペーンなどの割引特典があったりしますよ。本は毎月購入されるなら、これだと送ってくれますので買い忘れないので便利ですね。クレジットカードの申し込みや法人の申し込みもできるので経費として落としやすいですね。ビジネス誌などはビジネスマンは読んで置かないと世の中の情勢についていけません。また専門誌などはコアな情報を取り扱っているので業界には必須の雑誌の場合もありますね。ファッション誌もたくさんありますがたくさん読むほうがセンスが磨かれます。最新の動向はやはり雑誌の影響が大きいですね。
中途解約もできるものがあるので商品購入の際はサイトにてお確かめください。お試しできる雑誌もあるようですのでお試しなどのキーワードで探してみてください。

※リンク先のほとんどは定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の内容詳細などはデータを引用させていただいております。