特別支援教育研究 定期購読・最新号・バックナンバー

特別支援教育研究 定期購読・最新号・バックナンバー

特別支援教育研究の詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

特別支援教育研究の詳細です。


特別支援教育研究の公式サイトへ
本・雑誌 特別支援教育研究
本・雑誌内容 『特別支援教育研究』は,特別に支援の必要な幼児・児童・生徒へのよりよい教育を推進するため,実践的な研究の向上を図る全日本特別支援教育研究連盟(全特連)の機関誌です。特別支援教育の実践をよりよいものにするために最新の動向を提供したり,全国各地の教育実践の支援や交流など幅広い視点から特別支援教育を見つめ,通常の学級を含むさまざまな実践の場で,支援の必要な子どもとともに歩む方々の教育実践に役立てるよう構成しています。
本・雑誌内容詳細 目次
特別支援教育研究
3
2024-March
No.799
特 集
ウェルビーイングの向上を目指した教育実践
~特別支援教育の「これから」を描く!~
[論説]
4 今期教育振興計画ウェルビーイングの向上について 福本 徹
[実践]
8 生徒のウェルビーイングが向上する中学校での実践 伊藤陽子
12 生徒のウェルビーイングが向上した特別支援学校の実践 森 久美子
16 特別支援教育を真ん中にしたウェルビーイングな学校づくり 中島晴美
20 個人と社会のウェルビーイングの実現 藤森 哲
[当事者から]
24 思いを育て、思いに寄り添う 意思と希望を貫いて生きる 明石洋子・明石徹之
[実践解説・対談]
26 特別支援教育とウェルビーイングの向上について 竹林地 毅・佐藤愼二・菊地一文
[岡目八目]
32 ウェルビーイングの向上を目指した教育実践
連載企画
[格致日新]
1 つながりが生む学び 花澤雪乃
[今こそ知りたい特別支援教育の基礎知識 なるほど!]
33 セルフアドボカシースキル 実践編 堀江まゆみ
[やりがいと手ごたえのある学校生活を生み出す「できる状況づくり」]
36 教科別の指導における「できる状況づくり」小・中学校特別支援学級編 二村 俊
[ユニバーサルデザインの視点を活かす! 通常の学級における個別最適な学びと協同的な学び]
40 学習困難な生徒への自己調整学習力の向上を目指した中学校国語科授業実践 村松義之・後藤隆章
[通級指導担当者からの発信 自立活動ホップ・ステップ・ジャンプ]
45 「心理的な安定」の項目を含む指導の実践 Part 3 福井のぶみ
[ICTで変えよう! 特別支援学級の授業づくり]
46 特別支援教育におけるICTの活用に今後期待すること 渡邊茂一
51 [全国縦断 我が校の実践研究] 埼玉県立戸田かけはし高等特別支援学校
[実践レポート]
52 国営備北丘陵公園の整備と「しょうばら九日市」での販売 高岡竜太・宿里風音
[情報解説]
59 東京都で導入されている『特別支援教室』とは 福島正幸
[時流解題]
62 特別支援学級及び通級指導教室を担当する教員のサポートに関する調査研究 山中ともえ
[各地の特別支援教育]
66 東京都特別支援教育研究会(都特研)の取組 松井栄人

60[図書紹介] 61[全特協から] 64[全特連コーナー] 67[『特別支援教育研究』掲載主要目次] 71[編集室・次号予告] 72[編集委員・編集協力委員一覧]

『特別支援教育研究』は、全日本特別支援教育研究連盟(全特連)機関誌です。
◎障害のある子ども一人ひとりのニーズに応え、教育実践をよりよいものにするための、実践交流・情報提供・教育実践支援をめざします。通常の学級を含むさまざまな実践の場で、障害のある子どもと歩む方々への、今日と明日の実践を豊かに、ともに実りのあるものとする誌面づくりを進めます。
◎本連盟は、障害のある幼児・児童・生徒へのよりよい教育を推進するため、実践的な研究の向上を図ることをその目的にしています。全国52にわたる都道府県・政令指定都市の加盟団体、そして連盟を支援する個人会員から構成されています。個人会員は随時募集中です(年間会費15,000円・機関誌込み)。
プロダクトNo 1281683432
出版社 東洋館出版社
発売日 毎月28日
定期購読公式サイトへ 公式サイトはこちら
定期購読してみませんか?こちらのフジサンなどで定期購読するとお得なキャンペーンなどの割引特典があったりしますよ。本は毎月購入されるなら、これだと送ってくれますので買い忘れないので便利ですね。クレジットカードの申し込みや法人の申し込みもできるので経費として落としやすいですね。ビジネス誌などはビジネスマンは読んで置かないと世の中の情勢についていけません。また専門誌などはコアな情報を取り扱っているので業界には必須の雑誌の場合もありますね。ファッション誌もたくさんありますがたくさん読むほうがセンスが磨かれます。最新の動向はやはり雑誌の影響が大きいですね。
中途解約もできるものがあるので商品購入の際はサイトにてお確かめください。お試しできる雑誌もあるようですのでお試しなどのキーワードで探してみてください。

※リンク先のほとんどは定期購読販売サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の内容詳細などはデータを引用させていただいております。